家づくりを変えるべた基礎一発打ちのリサイクル金型「べた基礎一発くん」
家づくりを変えるべた基礎一発打ちのリサイクル金型「べた基礎一発くん」

べた基礎一発打ち工法が選ばれる理由

  • 1

    耐久力・強度がアップする
    ことで住宅寿命を延ばします

    住宅寿命を伸ばすことで
    お客様からの満足度も上がります

  • 2

    作業工程が省略されるので、工期
    が短縮され費用も安くなります

    ポンプ車の手配も1回で済むので
    さらに経済的です

  • 3

    難しい技術を必要としないので、
    誰にでも作業ができます

    誰でもできることで、さらに効率
    よく作業が進みます

べた基礎一発打ち工法が選ばれる理由

01

耐久力・強度がアップすることによって住宅寿命も延ばします

耐久力・強度がアップする主な項目はこちら

地震に強い
コンクリート一発打ちをすることで、従来の2回打ちよりも地震に強くなります。2発打ちだとどうしてもコンクリートの継ぎ目からひび割れが発生しやすくなります。
シロアリや湿気や雨水の侵入に強い
2回打ちだと、コンクリートの継ぎ目からシロアリや湿気が侵入する可能性が高くなります。一発打ちにはそれがありません。
基礎の強度を強くする
当然、コンクリートが一回で継ぎ目がない分、従来よりも強度が格段にアップします。
鉄筋の腐敗を防ぐ
2回打ちだと、長い年月の間に地震や道路の振動などにより継ぎ目からわずかな隙間が生まれる場合があります。その隙間から雨水や湿気が侵入することで、鉄筋が腐敗していくのですが、一発打ちならそれもありません。
02

作業工程が省略されるので、工期が短縮され費用も安くなります

作業工程が省略、費用が安くなる主な理由はこちら

2回打ちが1回になる
「べた基礎一発くん」を使えば、従来のコンクリート2回が1回になりますので、経費が安くなり、作業工程が短縮されます。
ポンプの手配が1回で済む
従来のコンンクリート2回打ちだとポンプ車を2回出動させなければなりませんでしたが、コンクリート一発打ちなのでポンプ車の手配が1回で済むので、時間と経費がお得になります。
工期が短い分人件費も安くなる
当然、作業工程が短くなるので、人件費が安くなります。また、納期が早くなることでお客様にも喜ばれます。
03

難しい技術を必要としないので誰にでも作業ができます

難しい技術を必要としない理由はこちら

「べた基礎一発くん」は内回りの型枠を宙に浮かせる必要がない
「ベタ基礎一発くん」を使うことにより、従来、習熟に時間のかかる段セパの施工や、水平高さ調整が必要ありません。
「べた基礎一発くん」は難しい技術を必要としない
「べた基礎一発くん」は誰でも簡単に使うことができますので、難しい技術も知識も入りません。使用している動画も添付してありますので、ご覧になってください。
研修等も必要ありません
「べた基礎一発くん」は簡単なので、研修なども必要ありません。使用している見本の動画も添付してありますので、それもご覧ください。
なぜ、 今までのべた基礎打ちは一般的には2回打ちなのでしょうか?
  • それは「技術的に難しかったから!」です!コンクリートを流し込む型のことを型枠と言います。外回りの型枠は地面に固定できますが、内回りの型枠は宙に浮かせながら固定する必要があります。「その宙を浮かせながら固定する!」ことが難しいのです!
    ただ、今後は技術的に問題なくなり、金額の面でも問題がなければ、一発打ちが一般的になります!

従来の方法と「べた基礎一発くん」の違い

  • 従来のコンクリート2回打ち

  • 従来の使い捨て金具での一回打ち

  • “ 「べた基礎一発くん」の一回打ち ”

商品紹介

べた基礎一発くん(リサイクル型枠金具)

販売価格:66万円(税込価格)送料別途

※ 2022年4月現在の参考価格です。

誰にでも技術的に問題なくべた基礎一発打ちができる金型キットの製品化に成功しました!

  • L型金物
    (型枠固定金物)
    ケース入数:35個

    繰り返し使用可能

  • ステッキ型金物
    (型枠抑え金物)
    ケース入数:12個

    繰り返し使用可能

  • コの字型金具
    (浮き型枠支持用金具)
    ケース入数:60個

    消耗品・ コンクリートの中に埋めます

  • 実際の梱包写真

  • 寸法表

「べた基礎一発くん」使用方法のご紹介

お客様の声

青森県八戸市のハウスメーカー

  • タナカホーム株式会社

    当社も「べた基礎一発くん」(リサイクル型枠金具)を使うようになってから、工期が約1週間程度早まるようになり、お客様への引き渡しが早まることができるようになりました!
    また、1回のべた基礎の金額が約20万円ぐらい安くなったので、お客様へその分還元できるようになりました。
    べた基礎一発くんは60万円(税込66万円)なので、3回工事すれば元が取れます。
    しかも、セットの①と②は半永久的に使用可能(リサイクル可能)なので、今までと違ってコンクリートの中に埋め込まれてしまう段セパとは違います。(資源や環境に優しい資材を使っていることを会社としてアピールできますよ)
    べた基礎一発くんは、基礎屋さんに話して自分たちで買ってもらうこともあれば(下請け金額は変わらず)、我々ハウスメーカー側が購入してそれを使用してもらい、工事単価を下げてもらうなどしてもらっています。
    また、べた基礎一発工事のおかげで、明らかに家の耐久力がアップしたので、そのこともお客様に伝えることができます。

よくある質問

「べた基礎一発くん」は何回ぐらいリサイクルが可能なのでしょうか?

「べた基礎一発くん」は金属でできているため、金属の寿命がある限り半永久的にリサイクルできます。もちろん金属なので錆びてきますので、それに注意していればより寿命が長くなります。

「べた基礎一発くん」はセット購入以外にバラ売りはしてもらえるのでしょうか?

基本的にはまずはセット購入をお願いしております。2回目以降は要相談になります。

「べた基礎一発くん」は注文してから何日ぐらいで到着しますでしょうか?

発送するエリアにもよりますが、通常数日から1週間程度で到着します。

「べた基礎一発くん」を現場に到着させることは可能でしょうか?

基本的には会社や事務所などに発送させて頂きます。あとは、要相談になります。

「べた基礎一発くん」を実際に使っている現場見学をしたいのですが、可能でしょうか?

実際に使っている現場を見学することも可能ですが、エリアや日程などの調整が難しくなるので、要相談になります。

ブログ

「べた基礎一発くん」は特許取得商品です

*環境にも優しいリサイクル金型は今後のべた基礎のスタンダードになります*

「べた基礎一発くん」は従来のようなコンクリートの中に埋まってしまうものではなく、リサイクルが可能なため、環境への負荷が小さく済みます。今や企業が二酸化炭素の排出や環境対策が求められている時代に、必要不可欠な製品となります。企業の社会的責任(CSR)的にも求められる製品です。

  • 令和元年7月5日に特許を取得しました。
  • 開発者の安藤善五郎さん
    誰でも簡単に使え、リサイクルできる金型を開発しました。
  • この型枠支持金物はNSP社製の鋼製型枠製品に使用可能な商品となっております。
    他社の製品には使用できない場合がございます。
    また、NSP社製の鋼製型枠を同時に購入することも可能ですので併せてご相談ください。

会社概要

「株式会社フジケンザイ」

住所
青森県八戸市根城西ノ沢36(第二冨士建材ビル)
代表
田中周一
創業
1963年3月

販売代理店 「タカヤマ金属工業株式会社」

住所
■本社/本社工場
大阪市生野区巽中2-2-10

■関東営業所
埼玉県川口市金山町12-1サウスゲートタワー川口2階
代表
高山正義
創業
1955年4月